今日は変形性股関節症について説明していきます。
変形性股関節症はかかる方が多い疾患です。
股関節が痛い人は周りに1人はいるのではないでしょうか?
そんな股関節痛で多いのが変形性股関節症になります。
この記事を読むことで変形性股関節症のことがわかるようになります。
変形性股関節症とは?
変形性股関節症とは股関節の軟骨がすり減ることによって関節に変性、変形が起こる疾患です。
軟骨が加齢に伴い徐々に摩耗、変性します。
そして軟骨が消失すると軟骨の下の骨が露出し、骨どうしがこすれあうようになり
骨硬化(骨が硬くなる)や嚢胞(骨の中に気泡ができる)、骨棘(骨の棘)が形成されます。
そうなると骨の変形が進み、股関節が変形していくのです。
明らかな原因はなく、加齢や体重増加が要因とされています。
また、股関節形成不全や臼蓋形成不全などが影響しておこることもあります。
肥満や重労働、スポーツなどが危険因子になります。
変形性股関節症の症状
変形性股関節症の症状は股関節症の痛みと可動域制限です。
立ち上がりや歩き始めに痛みを感じるようになり、進行すると持続する強い痛みになります。
関節可動域制限が起こってくると、足の爪を切れない、靴下が履けないなど日常生活に影響が出てきます。
痛みで歩ける距離も短くなり、腰痛や膝痛も出てるきてしまうこともあります。
変性股関節症の主な症状は痛みと可動域制限です。
変形性股関節症の診断
変形性股関節症の診断はレントゲンで診断されます。
関節の隙間の狭小化、軟骨下骨の骨硬化、骨嚢胞、骨棘がみられれば変性股関節症の診断がでます。
変形性股関節症の治療
変形性股関節症の治療は基本は保存療法です。
投薬、体重管理、運動療法や物理療法、理学療法がおこなわれます。
変形が高度になっていくと手術療法の適応となります。
今は人工関節の手術の技術も高くなっているので、進行例では手術を早めにおこなうことも多いです。
当院では最新の物理療法機器や運動療法、手技による施術をおこなっています。
最後に・・・・・
今日は変形性股関節症について説明していきました。
年齢を重ねていくと股関節症や膝の軟骨は擦り減ってしまいます。
負担がかかり続けるとどんどん進行していってしまうので、早期に治療を開始することが大切です。
もしも、股関節に痛みや動かしずらさを感じている場合は一度井土ヶ谷ひかり整骨院へお越しください。
しっかりと対応させていただきます。