今日は膝の前十字靭帯損傷について説明していきます。
膝の前十字靭帯損傷はスポーツをやってる人に多く起こる疾患です。
前十字靭帯は英語にするとAnterior Cruciate Ligamentになります。その頭文字をとってACLと呼ばれます。
それでは前十字靭帯(ACL)損傷について説明していきます。
この記事を読むことで前十字靭帯(ACL)損傷のことがわかるようになります。
前十字靭帯(ACL)損傷とは?
前十字靭帯(ACL)損傷とは大腿骨と脛骨を繋ぐ前十字靭帯が損傷する疾患です。
前十字靭帯は大腿骨から脛骨につき、脛骨が前方に外れないように支える役割をしています。
この前十字靭帯がジャンプの着地時や急な方向転換(捻じれ)、後方からの強いストレスによって損傷してしまいます。
サッカー、スキー、バレーボール、ラグビーやアメリカンフットボールなどの跳躍やカッティング(切り返し)動作やコンタクトスポーツで起こりやすい
前十字靭帯(ACL)損傷はスポーツや交通事故で起こることが多く、前十字靭帯損傷に合併して側副靭帯損傷や半月板損傷が起こることもあります。
前十字靭帯(ACL)損傷の症状
前十字靭帯(ACL)損傷の症状は強い痛みと腫れ、熱感、不安定感です。
受傷時に“ブチッ”とした断裂音を感じることもあり、膝が外れたような感覚が出たりします。
受傷直後は関節内に出血する為、かなり腫れます。
痛みで歩くことができず、不安定感や膝崩れが起こることがあります。
前十字靭帯(ACL)損傷の症状は強い痛みと腫れ、不安定感や膝崩れが特徴です。
前十字靭帯(ACL)損傷の診断
前十字靭帯(ACL)損傷の診断はMRIでおこなわれます。
レントゲンでは骨折がないかを診ます。
レントゲンでは靭帯は映らない為、確定診断はMRIでおこわなれ、前十字靭帯が損傷しているのがわかります。
前十字靭帯(ACL)損傷の治療
前十字靭帯(ACL)損傷の治療は損傷度合いによって異なります。
前十字靭帯損傷は自然回復する可能性が低い為、手術適応になることが多いです。
小さな損傷であれば、保存療法(手術をしない)になることもあります。
保存療法では物理療法(アイシングや超音波、電気治療や温熱療法など)、投薬、湿布、サポーターやギプス固定、ブレース処方などが起こなわれます。
前十字靭帯が断裂していたり、損傷が大き場合は手術の適応になります。
手術ではモモの筋肉や膝のお皿につく腱を取り、束ねてから前十字靭帯再建が行われます。
手術の術式は病院や先生によって異なります。
最後に・・・・・
今日は前十字靭帯(ACL)損傷について説明してきました。
プロのスポーツ選手でも前十字靭帯損傷で戦列を離れることになる選手も多いです。
前十字靭帯損傷は手術になることが多く、手術の術式なども違うのでより専門的な病院を受診することをお勧めします。
術後のリハビリをしっかりとおこなうことでスポーツ復帰や日常生活復帰ができます。
当院でも前十字靭帯損傷後のリハビリをおこないますので、いつでもご相談ください。